引き取り訓練を実施しました!

陽だまりの丘保育園では、年に一度大きな災害を想定して引き取り訓練を行なっています。今年度もほとんどの家庭が参加となり、普段とは異なる雰囲気を感じていただけたのではないかと思います。

午前中は、栄養士や看護師から災害時の食事や対策についての話を聴いています。給食も災害時を想定し、食器は紙皿で、ご飯は非常食のアルファ米を食べています。いつもと違う食感ではありましたが、『美味しい!』と言って食べていました。



地震発生後に火災が発生し、園では過ごせないという想定で、避難所の明治大学付属中野中学校・高等学校へ移動します。距離が長く、避難時にも片道しか歩かないことから、途中で折り返す形で行いました。0・1歳児はおんぶや避難車に乗り、2歳児は幼児と手を繋ぎ、防災頭巾を被りながら歩きます。頭巾を被ることで、視野が狭くなりぶつかりそうになったり、周囲の音が聴こえづらくなったりと、子どもたちからも緊張感が伝わってきました。



災害時は停電になる可能性があるため、電気をつけずにランタンや発電機の明かりで過ごしています。薄暗い中で、保育士が読む素話などを聴きながら待つ貴重な経験になったようです。


災害時、大事なお子さまを誰がどのような方法で迎えに行くのかなどを家庭で再度確認する機会になったかと思います。非常時にどれだけ落ち着いて適切な行動ができるか、日頃から意識し、子どもたちと毎月の避難訓練を大切にして身の守り方や避難の方法について一緒に確認していきたいと思います。